現在地の緯度・経度・標高
現在地の緯度、経度、標高など位置情報を表示します。
緯度・経度:---
標高:---
使い方
- 当ページは、現在地の緯度・経度のほか、スマホのGPSの精度を確認するためのツールです。
各種ブラウザでのJavaScriptによる緯度・経度取得のチェックにも使えます。
- 位置情報は、それを取得できないデバイスやJavaScriptが無効な場合は表示されません。
また、SSL通信時のみ表示できます。
これはブラウザの仕様で、昔はhttpでも位置情報を取得できましたが、新しいブラウザではhttpsの接続が必須となっています。
- GPSを内蔵しているスマホは緯度、経度を表示できますが、スマホの[設定]で[位置情報サービス]をオンにしないと表示できません。
オフのままだとエラーになります。
ただし、GPSを内蔵していないデバイスでも、ブラウザがIPアドレスなどをもとに大まかな位置情報を表示する場合があります。
一度エラーが出た場合は、[再取得]ではなく、ページ自体を再読み込みする必要があります。
- ブラウザによっては当ページ表示時、位置情報の送信を許可するか聞いてくる場合があり、許可した場合のみ数値が表示されます。
これは本ツールに問題があるわけではなくブラウザの仕様です。
- 当サーバーは閲覧者の位置情報を保存していませんが、不安な方は使用しないで下さい。
緯度、経度は自分の場所が特定されるので、他人には教えないで下さい。
- 緯度、経度以外の表示はデバイスにより異なり、取得できないパラメータは null になります。
AndroidのChrome、iOSのSafariで動作を確認しています。
- 標高のデータは国土交通省国土地理院のAPIを利用して取得しています。
GPSによる高度のデータとは別に表示されます。
データソースは「5m(レーザ)」、「5m(写真測量)」、「10m」があり、「5m(レーザ)」が最も精度が良く、「5m(写真測量)」、「10m」の順に精度が悪くなります。
サーバーに負荷がかかった場合はデータが取得できない場合もあります。
昨今豪雨による災害が多いので、自分の身近な場所の標高を知り、高所へ避難するのに役立つかもしれません。
更新
- 位置情報を更新する際にページの再読み込みを止め、JavaScriptのみで再取得するように改良し、使いやすくしました。
それに伴い標高APIへの負荷軽減のため、再取得に4秒間のウェイトを設けました。