ppi 画素密度計算
使い方
- 本ツールは、液晶ディスプレイ(モニタ)の画面サイズと解像度から画素密度(ppi、dpi)を計算するツールです。
ppi(pixel per inch)とは、1インチ(2.54cm)の中にピクセルがいくつあるかを表し、数値が大きいほど多くのピクセルが詰まっていて、画像が精細に映ります。
ディスプレイでは基本的にppiとdpiは同じで、本ツールは現在特にスマホのスペックなどでよく見かけるppiを使用しています。
- 【画面のサイズ】は画面対角のインチの数値を入力し、【画面の解像度】はプルダウンメニューから選択してください。
サイズは0.01刻み、解像度は1刻みで入力できます。
JavaScriptが有効な場合、解像度を選択すると縦横のピクセル数は自動的に入力されるようになっています。
- 解像度はよくあるものをピックアップしましたが、選択肢にない場合は「手入力」を選択して自分でテキストボックスに入力してください。
縦と横のピクセル数は逆でも結果は同じです。
例えば画面のサイズが5インチで解像度がFHD(1920×1080)のディスプレイの場合、[画面のサイズ]に5を入力し、[画面の解像度]でFHDを選択します。
画面のサイズが28インチで解像度が4K(3840×2160)のディスプレイの場合、[画面のサイズ]に28を入力し、[画面の解像度]で4Kを選択します。
FHDや4Kなどの解像度だけではppiは分かりません。
同じ解像度の場合、画面が小さい方がppiは高くなります。
- 計算結果は四捨五入した値です。
また、画素が正方形であると仮定しています。
- メーカーが公表しているppi値と計算結果が異なる場合は、メーカーが公表している画面サイズがおおよその値である可能性が考えられます。
例えば、23.1インチを四捨五入して23インチと仕様に書いている場合などがあります。
- 代表的な画面解像度としては、8K(4320p)=7680×4320、4K(2160p)=3840×2160、WQHD=2560×1440、フルHD(1080p)=1920×1080、フルWXGA(FWXGA)=1366×768、HD(720p)=1280×720 などがあります。詳しくは
画面解像度 - Wikipedia
をご確認ください。
- 画素ピッチは、隣り合う2つの画素間の距離です。
値が小さいほど精細であることを表します。
例としては、価格.comに掲載されているスペック表などに記されています。
iPad、iPhone の ppi(参考)
機種 | 画面サイズ (インチ) | 画面解像度 | ppi |
iPad Pro M4 | 13 | 2752×2064 | 264 |
iPad Pro M4 | 11 | 2420×1668 | 264 |
iPad Air M2 | 11 | 2360×1640 | 264 |
iPad 10th | 10.9 | 2360×1640 | 264 |
iPad mini 6th | 8.3 | 2266×1488 | 326 |
iPhone 17 Pro Max | 6.9 | 2868×1320 | 460 |
iPhone 17, 17 Pro | 6.3 | 2622×1206 | 460 |
iPhone Air | 6.5 | 2736×1260 | 460 |
iPhone 16 Plus, 15 Plus | 6.7 | 2796×1290 | 460 |
iPhone 16, 15 | 6.1 | 2556×1179 | 460 |
iPhone 14, 13 | 6.1 | 2532×1170 | 460 |
iPhone SE | 4.7 | 1334×750 | 326 |
MacBook、iMac の ppi(参考)
機種 | 画面サイズ (インチ) | 画面解像度 | ppi |
MacBook Pro 16 (M4) | 16.2 | 3456×2234 | 254 |
MacBook Pro 14 (M4) | 14.2 | 3024×1964 | 254 |
MacBook Air 15 (M4) | 15.3 | 2880×1864 | 224 |
MacBook Air 13 (M4) | 13.6 | 2560×1664 | 224 |
iMac (M4) | 24 | 4480×2520 | 218 |
更新
- 2025-09-12
iPhone 17の情報を追加しました。
- 2024-09-16
iPad、iPhone、MacBookの情報を更新しました。
- 2023-09-14
iPhone 15の情報を追加しました。
- 2021-10-19
新型MacBook Proの情報を別表に記載しました。
- 2021-04-25
新型24インチiMac(実測23.5インチ)の4.5K(4480×2520)を選択肢に追加しました。
- 2019-11-15
MacBook Pro 16インチを選択肢に追加しました。
- 2019-03-19
iPad mini(第5世代)の情報を追加しました。
- 2018-12-15
画素ピッチも出力するようにしました。
- 2018-11-04
新しいMacBook Airを選択肢に追加しました。