AQI計算
物質の種類(括弧内は単位)
PM2.5 [μg/m3]
PM10 [μg/m3]
SO2(二酸化硫黄)[ppm]
NO2(二酸化窒素)[ppm]
濃度
説明
本ツールは、大気汚染物質の濃度をもとにAQI(Air Quality Index)を計算するツールです。 自分が住んでいる地域の空気がどの程度汚れているか確かめるためにご利用ください。
AQIは空気の質を表し、その値が小さいほど空気が綺麗なことを表します。 日本語では空気質指数とも言います。 PM2.5など大気汚染物質の濃度の値を使って計算することができます。 計算式については、EPA(アメリカ環境保護庁)が運営している
AirNow
を参考にしています。
AQIは値の範囲に応じて6段階の状態に分けられています(下表参照)。 0が最良、500が最悪。 100までは許容範囲で、それを超えると敏感な人には健康に影響が出る可能性があります。
自分が住んでいる地域のPM2.5の濃度は、
そらまめ君(環境省)
や
PM2.5分布予測(日本気象協会)
などのサイトで確認してください。
SO2とNO2の濃度の単位に使用しているppmは、1ppm = 1000ppb です。
AQI値の範囲
状態
説明
シンボルカラー
0~50
Good
良好
Green
51~100
Moderate
許容範囲
Yellow
101~150
Unhealthy for Sensitive Groups
敏感な人は健康に影響が出る可能性がある
Orange
151~200
Unhealthy
有害
Red
201~300
Very Unhealthy
とても有害
Purple
301~500
Hazardous
危険
Maroon
Tweet
カテゴリ
ウェブツール
電気代計算
暑さ指数
ルーン文字変換
画素密度
IPアドレス検索